fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  03 ,2023

私が選んだ著名人の有益な言葉を「せいどんの『選言集』」として、できる限り毎日書いていきます。お楽しみに・・・少しでもお役に立てば幸甚です。本当は自分に言い聞かせるため・・・。


プロフィール

seidon

Author:seidon
散歩とデジカメが趣味。
写真は、ハリウッドにて・・・。

季節特集

Yahoo!オークション
カテゴリー
全ての記事を表示する
QRコード
QRコード
26

Category: 魯迅

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

人間であることの・・・
こんにちは、「選言集」(394)です。


■「人間であることの面白みは、多くの友人と楽しく語り合ったり、熱心に議論したりすることにある」


魯迅(1881~1936)(中国の文豪)

 浙江省紹興の地主の家に生まれた。本名は周樹人。1902年に医学をこころざして来日,仙台医学専門学校(今の東北大学医学部の前身)に入学したが、1905年、東京に孫文を総裁とする中国革命同盟会がつくられるとともに医学専門学校を中退し、文学を通じて革命運動に協力する決意をした。
 1909年に帰国後は、小説や評論を書きつづけて中国の近代化につくした。おもな作品に『狂人日記』、『阿Q正伝』をふくむ小説集『吶喊(とっかん)』がある。

スポンサーサイト



Comments

Leave a Comment